五番街のマリーへ」ペドロ&カプリシャス 1973年10月25日リリース
女性ばかり700人を乗せた船旅の途中で出来た「ジョニィへの伝言」のアンサーソング
ペドロ&カプリシャス、5枚目のシングルは、前作「ジョニーへの伝言」と同じく、阿久悠さんと、都倉俊一さんのコンビニよる作品です。
「ジョニーへの伝言」で、映画のワンシーンのような歌詞に挑戦した阿久悠さんは、この作品で、その続編を書くことにしました。その構想が生まれたのは、船の上でした。
阿久悠さんは、「さくら丸」という大型客船を貸し切り、「ろまんの船」という、女性だけの日本一周の旅を企画します。
女性ばかり700人を乗せ、講師に、阿久悠さん、都倉俊一さん、井上大輔さん、森田公一さんなどの売れっ子クリエーターを揃えて、船で旅をしながら、ワークショップを行う事にしました。
当時、阿久悠さんは、これからの歌には、演歌のような堪え忍ぶ女じゃなく、自立した女性の姿が必要だという事で、新たな女性像を説きました。
そんな中で、これだけのクリエーターが乗っているのだから、旅の間に、一曲書き上げてみようという事になり、「ジョニーへの伝言」でコンビを組んだ都倉俊一さんに、あの曲のアンサーソングを作ろうと、提案したのです。
「ジョニーへの伝言」は、別れを女性目線で描いた曲でしたが、逆に、男性目線から、別れのその後を描く事にしました。
こうして、すぐに歌詞を書き上げると都倉さんに渡し、都倉さんは船にあったピアノで曲を作り上げました。
完成すると、船内のサロンに集まった女性客達の前で、お披露目。女性達は、映画の1シーンのような曲に魅了され、感動。そこで、この曲を、ペドロ&カプリシャス「ジョニーへの伝言」のアンサーソングとして、発売する事になったのです。
前作同様、ロングヒットとなり、ペドロ&カプリシャスを代表する、一曲となりました。
この曲は、のちに高橋真梨子さんのソロ曲としてもカバーされ発売から42年が経過した2015年 「紅白歌合戦」にも出場しています。
【カバー】